親子で出かけるお勧めスポット

休日の朝 のんびり出かけるのにちょうどいい動物ふれあいスポットです。お弁当とお馬さん用のニンジンを持って出かけてみよう。お弁当を広げるのは隣の代々木公園がお勧めです。(歩いて15分程度)
4歳から小学6年生までは引き馬乗馬といって、係りの人が二人、一人は馬を引いてくれ、一人は横についてくれて馬に乗ることができます。1周短いですが、込んでなければ1人3回まで乗れるので十分乗馬気分を味わえます。
まだ一人で馬に乗れない小さなお子さん向けには平日(水・木)に親子乗馬もあります。ただし、親の体重制限(60kg)があり、メタボ気味のパパはダイエットが必要かも。


お馬さんたちは一仕事終えたら、お食事タイム。持参したニンジンをあげられます。
ニンジンは縦に細長くカットするのがポイント。おいしそうにムシャムシャ食べてくれます。
引き馬の前にはブラッシングタイムもあるので、馬が好きな子どもには身近に触れ合える貴重な体験になるでしょう。
お馬さんたちは食事のあとは休憩時間。
また午後もブラッシングタイム、引き馬乗馬、ニンジンタイムがあるので、朝のんびりしすぎてタイミングを逃してしまっても大丈夫です。

引き馬乗馬 / 4歳から小学6年生まで
土・日・祝日
- 10:30〜11:30
- 13:45〜14:30
- 15:00〜16:30
平日
- 13:45〜14:30 (火・金のみ)
- 15:00〜16:30
- 受付時間は、乗馬開始15分前から、終了15分前まで。
- 季節により時間変更の場合があり。
- 天候やポニーの健康状態によって中止・変更する場合あり。
ブラッシングタイム
土・日・祝日
- 10:15〜10:30
- 13:30〜13:45
平日
- 13:30〜13:45
ニンジンタイム
毎日
- 11:30〜11:45
- 16:30〜16:45
- ニンジンはおうちから用意して持っていきます。
- 季節によって時間を変更し行う場合あり。
引き馬乗馬 / 4歳以下の子供と保護者
水・木曜日
- 13:45〜14:30 (先着8組)
- 保護者は体重60キロで、子どもの保護者に限る。
- チケットは午後1時30分から乗り場にて配布。
- 雨天の場合は中止。
〒151-0052 渋谷区代々木神園町4-1
代々木ポニー公園
関連ホームページ
渋谷区・代々木ポニー公園
東京乗馬倶楽部

shiba(2009/06/11)