子育て地域情報

届け関連、健診・予防接種、一時保育、育児保育サービスなどの東京都23区の行政サービス情報を紹介
※行政サービス情報につきましては、公開されている情報を整理したものです。実情と異なる場合がありますので、必ず各園・各自治体にお確かめください。

届け関連

必要書類の入手

期限

提出先

持ち物・提出物

1

出生届

産院で

出生日当日を含めて14日以内

墨田区窓口課戸籍係
03-5608-6107(直通)

・出生届(右半面の出生証明書に、医師または助産師による証明のあるもの)1通
・印鑑
・母子健康手帳

2

出産育児一時金 (国民健康保険)

出産育児一時金(38万円)を、世帯主に支給

墨田区国民年金担当 03-5608-6129、6130

世帯主の印鑑、国民健康保険証、世帯主の銀行などの預金通帳(郵便局を除く) 母子健康手帳(出生証明のあるもの)、死産・流産の場合は医師の証明書

3

児童手当 (国制度)

児童・保育課児童手当・医療助成担当 電話:03-5608-6160

3歳未満 月額 10,000円
3歳以上 第1子、第2子 月額 5,000円 第3子以降 月額 10,000円

4

乳幼児医療費助成

児童・保育課児童手当・医療助成担当 電話:03-5608-6160

乳幼児(6歳到達後の最初の3月31日) 小・中学生(15歳到達後最初の3月31日) 

墨田区児童・保育課児童手当・医療助成担当

・乳幼児・子ども医療証交付申請書
・お子さんの健康保険証

5

国民健康保険の届け出

14日以内

国民年金担当
03-5608-6129、6130

母子健康手帳、世帯主の印鑑など

6

出生通知票(ハガキ)

4ヶ月まで

墨田区各保健相談所

健診等

必要書類の入手

期限

提出先・受診先

持ち物・提出物

1

新産婦新生児訪問

母と子の保健バック』の中にある出生通知票を各保健センターに送付。

向島保健センター 03-3611-6135
本所保健センター 03-3622-9137

2

先天性代謝異常等検査

先天性代謝異常等検査のお知らせ(母と子の保健バッグに同封)

生後5日目から7日目

出産医療機関

先天性代謝異常等検査のお知らせ(兼申込書)
里帰り出産ではこの申込書は使えない

3

3か月、4か月児健康診査

生後3ヶ月に個別に通知
BCG接種

向島保健センター 03-3611-6135
本所保健センター 03-3622-9137

母子健康手帳

4

6か月〜7か月児健康診査

「乳児健康診査票」は乳児健康診査(3か月、4か月)時に配布

委託医療機関

母子健康手帳

5

9か月〜10か月児健康診査

「乳児健康診査票」は乳児健康診査(3か月、4か月)時に配布

委託医療機関

母子健康手帳

6

1歳6か月児健康診査(歯科健診含む)

対象者に個別に通知

墨田区各保健センター 内科健診は1歳8か月になる前日までに委託医療機関で受診

母子健康手帳

7

3歳児健康診査(歯科健診含む)

対象者に個別に通知

墨田区各保健センター

母子健康手帳

8

予防接種 ジフテリア・百日せき・破傷風の3種混合(DPT)

対象者に個別に通知

生後3か月から

向島保健センター 03-3611-6135
本所保健センター 03-3622-9137

3週間から8週間の間隔をあけて初回接種(3回)を行い、初回接種終了後から6月以上の間隔をおいて追加接種

9

予防接種 BCG

6か月未満

向島保健センター 03-3611-6135
本所保健センター 03-3622-9137

予診票・母子健康手帳

10

予防接種 ポリオ

対象者に個別に通知

生後3か月から18か月 

春と秋に実施。経口接種 向島保健センター 03-3611-6135
本所保健センター 03-3622-9137

予診票・母子健康手帳

11

予防接種 麻しん(はしか)・風しん混合(MR)

対象者に個別に通知

1歳から2歳未満

向島保健センター 03-3611-6135
本所保健センター 03-3622-9137

予診票・母子健康手帳

保育園

必要書類の入手

申し込み期限

提出先

持ち物・提出物

1

認可保育園

郵送での申込は不可。
インターネットまたは墨田区児童・保育課 電話:03-5608-6152(直通)

毎月15日(その日が、土曜日、日曜日、祝日の場合は、直前の開庁日)締切

郵送での申込は不可。
墨田区児童・保育課 電話:03-5608-6152(直通)

1 「保育の実施(入園・転園)申込書」
2 「子供の状況について」
3 「子供の保育ができない状況を証明する書類」(父母ともに必要)
・常勤、パート、内職等で働いている場合 在職証明書
・自営業(経営者が両親か親族等)の場合 就労状況申告書
・就労はしていないが内定をもらっている場合
就労内定証明書
4 「税額を証明する書類」
内定後に提出(扶養義務のある方全員分)
・給与所得のみの方
前年分源泉徴収票のコピー(1月から3月の入園は、前々年分も必要)
・確定申告をされる方(給与所得者で医療費控除等の申告する方も含む) 前年分確定申告書の控えのコピー(税務署受付印のあるもの)
・源泉徴収票・確定申告書ともに提出できない方
年間収入申告書等(応相談)

幼稚園

必要書類の入手

申し込み期限

提出先

持ち物・提出物

1

区立幼稚園

申請先(所管課担当・問い合わせ先) 学務課 学校事務担当 区役所11階 電話:03-5608-6303(直通)

保育

事前登録・申込み

料金

対象

持ち物・提出物

1

家庭福祉員(保育ママ)

問い合わせ先 子育て計画課 電話:03-5608-6084

月額2万円 食事・おむつ等は、保護者負担

乳幼児(生後6週間以上3歳未満)

2

ショートナースリー(短期保育)

子育て支援総合センター 03-5630-6351

○3歳未満児
A 生活保護世帯・区民税非課税世帯 日額     0円
B 区民税均等割のみ課税世帯
 日額 640円
C その他の世帯
日額 1,280円
○3歳以上児
D 生活保護世帯・区民税非課税世帯
日額     0円
E 区民税均等割のみ課税世帯
日額 260円
F その他の世帯
日額 520円
1日から1か月以内

生後6か月から小学校就学前

健康保険証、母子手帳等

3

一時保育

利用日の属する週の2週間前の水曜日から利用日の3日前までに、実施園にお申し込みください。(土曜日・日曜日・祝日・年末年始除く)
受付時間:午後1時から午後4時まで (電話申込みに限る。申込書の提出は別途必要。)
【申込み先】(申込み専用電話)
あおやぎ保育園:050-8003-6425
横川さくら保育園:03-5608-4524
押上保育園:03-3624-0502

5時間以内は2,000円 5時間超(1日以内)は3,000円 (区民税非課税・区民税均等割りのみ課税の方は減免制度あり。) 同一月4日以内

保護者の冠婚葬祭への出席やリフレッシュする場合等、理由を問わず

申込書の提出

4

緊急一時保育

子育て支援総合センター 電話:03-5630-6351

3歳未満児
A 生活保護世帯・区民税非課税世帯
日額 0円 B区民税均等割のみ課税世帯
日額 640円
Cその他の世帯
日額 1,280円

3歳以上児
D 生活保護世帯・区民税非課税世帯
日額 0円
E 区民税均等割のみ課税世帯
日額 260円
F その他の世帯
日額 520円
1か月以内

墨田区に住所のある生後6か月から小学校就学前までの集団保育可能なお子さんで、次のような事情で急に保育をする人がいなくなったとき。
1 保護者が死亡、失踪、離別したとき
2 保護者が病気や出産のとき
3 保護者が家族を看護、介護するとき

健康保険証、母子手帳、緊急一時保育の要件に該当することを確認できる書類等

5

病後児保育

6

休日保育

利用日の前月20日までに、児童・保育課保育園入園担当(区役所3階)03-5608-6161に申込み
・電話等による申込みは不可

実施園 あおやぎ保育園 墨田区 児童・保育課

1日2500円 生活保護受給者及び区民税非課税の方は、減額制度あり

区内在住または区内の保育園に在園する生後6ヶ月以上の就学前の児童

7

子どもショートステイ

☆二葉乳児院
利用日の3日前の午後4時まで
(子育て支援総合センターで受付)
☆児童養護施設東京愛育苑向島学園
利用日の3日前の午後4時まで
(子育て支援総合センターで受付)

墨田区子育て支援総合センター 03-5630-6351

生活保護世帯・区民税非課税世帯⇒ 0円
区民税均等割のみ課税世帯⇒  2,500円
その他の世帯⇒ 5,000円
1回につき7日間を限度

保護者が疾病や冠婚葬祭、出張、育児不安等の理由により、一時的にお子さんを養育することが困難な場合
☆二葉乳児院
生後7日目から2歳
☆児童養護施設東京愛育苑向島学園
2歳に達した日から小学校4年生

☆二葉乳児院
母子手帳、健康保険証、衣類1組
☆児童養護施設東京愛育苑向島学園
母子手帳、健康保険証、着替え(パジャマ含む)、下着、洗面用具、バスタオル、タオル、サンダル等

育児支援

事前登録・申込み

料金

対象

持ち物・提出物

1

在宅子育てママ救急ショートサポート

利用登録・一時保育を利用する場合は、直接NPO法人に申込み
NPO法人 病児保育を作る会 03-3616-1727

「登録料金」は1世帯1,000円、登録の有効期間は登録日以降の最初の利用日から1年間。 「利用料金」は、子供1人につき1時間500円

生後43日から就学前

2

すみだファミリー・サポート・センター

会員登録が必要
すみだファミリー・サポート・センター(すみだボランティアセンター分館内) 03-5608-2020

月〜金午前7時〜後7時まで:1時間 800円
月〜金のその他の時間帯、土曜日・日曜日:1時間 1,000円
2人以上の子供を同時に依頼される場合、2人目以降の子供は上記の半額

生後43日目から小学校6年生

3

私立幼稚園入園補助金

申請書等は、各園に配布

1 入園料補助金
40,000円(入園時に1人1回支給)
2 保育料補助金(就園奨励費補助金+保育料補助金)
年間の保護者の自己負担額を上限とし、就園奨励費補助金(表1または表2)と保育料補助金(表3)の合計額を支給

4

認証保育所保育料負担軽減助成金

墨田区役所(3階)子育て計画課子育て計画担当 03-5608-6084

支払っている保育料によって異なります。1万円〜2万円

1.児童と保護者が、月の初日に墨田区に住民登録または外国人登録があること
2.月の初日に認証保育所に在籍、かつ月極契約(月160 時間以上)をしていること
3.認証保育所に月極保育料を全納し、かつ認証保育所がそれを確認していること

1. 認証保育所保育料負担軽減助成金交付申請書(同意書、口座振替依頼書を含む)
2. 所得を証明する書類