子育て地域情報

届け関連、健診・予防接種、一時保育、育児保育サービスなどの東京都23区の行政サービス情報を紹介
※行政サービス情報につきましては、公開されている情報を整理したものです。実情と異なる場合がありますので、必ず各園・各自治体にお確かめください。

届け関連

必要書類の入手

期限

提出先

持ち物・提出物

1

出生届

産院で

出生日当日を含めて14日以内

北区 区民部 戸籍住民課  戸籍係 03-3908-8710

出生届(医師等が発行した出生証明書つきのもの) 届出人の印鑑

2

出産育児一時金 (国民健康保険)

出産育児一時金(38万円)を、世帯主に支給

北区 区民部 国保年金課 国保給付係(第一庁舎2階22番窓口)

 ・ 被保険者証 (保険証) ・ 母子健康手帳 ・ 世帯主の印かん (朱肉をつける印) ・ 世帯主の口座番号(ゆうちょ銀行を除く)

3

児童手当 (国制度)

北区子ども家庭部.子育て支援課 子育て給付係3908-9096

・3歳未満 一律 10,000円 ・3歳以上 1人目、2人目  5,000円 3人目以降    10,000円(1人につき)

1.養育者(申請者)の印鑑(朱肉で押すもの。シャチハタ不可) 2.養育者(申請者)で厚生年金・共済年金に加入している方は、養育者(申請者)の健康保険証のコピー 3.養育者(申請者)名義の預金通帳(都内に本支店があること。但し、ゆうちょ銀行は除く) 4.平成21年1月2日以降北区に転入した方 平成21年1月1日現在の住所地の区市町村長発行の所得、控除額、扶養人数の記載のある平成21年度住民税課税(非課税)証明書 ※源泉徴収票は不可 5.その他、養育の状況等により、上記とは別に書類が必要な場合有り。 ※添付する書類は発行後1カ月以内のものに限る。

4

乳幼児医療費助成

北区子ども家庭部 子育て支援課 子育て給付係03-3908-9096 対象年齢・医療証名  乳幼児 (6歳到達後最初の3月31日まで) 乳幼児医療証
小・中学生(15歳到達後最初の3月31日まで) 子ども医療証

乳幼児医療証または子ども医療証を区が送付

5

国民健康保険の届け出

14日以内

北区 区民部.国保年金課 国保資格係(第一庁舎2階23番窓口)3908-1131

母子健康手帳、保険証

6

出生通知票(ハガキ)

母と子の保健バッグに同封

4ヶ月まで

健診等

必要書類の入手

期限

提出先・受診先

持ち物・提出物

1

新産婦新生児訪問

母と子の保健バック』の中にある出生通知票を各保健センターに送付。

北区健康福祉部 健康いきがい課 王子健康相談係 03-3908-9087

2

先天性代謝異常等検査

先天性代謝異常等検査のお知らせ(母と子の保健バッグに同封)

生後5日目から7日目

出産医療機関

先天性代謝異常等検査のお知らせ(兼申込書) 里帰り出産ではこの申込書は使えない

3

4か月児健康診査

生後2か月から3か月に、DPT(ジフテリア・百日咳・破傷風三種混合)予防接種予診票と、BCG予防接種予診票及び乳児健康診査のお知らせを個別に郵送

保健所・保健センター

受診票 母子健康手帳 健康保険証 乳幼児医療症

4

6か月児健康診査

各健康相談係で3〜4か月児健診時に配布

東京都内の契約医療機関

受診票 母子健康手帳 健康保険証 乳幼児医療症

5

9か月児健康診査

各健康相談係で3〜4か月児健診時に配布

東京都内の契約医療機関

受診票 母子健康手帳 健康保険証 乳幼児医療症

6

1歳6か月児健康診査・1歳6か月児歯科健康診査

対象者には、健診通知を1歳6か月までに送付
内科検診は、北区内の実施医療機関
歯科健康診査は、お住まいの地区の健康相談係 にてそれぞれ実施

内科健康診査⇒葛飾区内の契約医療機関で受診
歯科健康診査と育児・栄養・心理相談⇒保健所・保健センター

受診票 母子健康手帳 健康保険証 乳幼児医療症

7

3歳児健康診査・3歳児歯科健康診査

対象者には各健康相談係より2歳11か月頃に、必要書類等を個別送付

保健所・保健センター

受診票 母子健康手帳 健康保険証 乳幼児医療症

8

予防接種 ジフテリア・百日せき・破傷風の3種混合(DPT)

「予診票」は、乳児健診のお知らせと一緒に郵送

生後3か月から

保健所・保健センター

3週間から8週間の間隔をあけて初回接種(3回)を行い、初回接種終了後から6月以上の間隔をおいて追加接種

9

予防接種 BCG

3か月の誕生日の月に通知

6か月未満

保健所・保健センター

予診票・母子健康手帳

10

予防接種 ポリオ

個別に郵送。(3月中旬ごろ) 2回にわたり接種

生後3か月から18か月 

保健所・保健センター

予診票・母子健康手帳

11

予防接種 麻しん(はしか)・風しん混合(MR)

1歳になる前月の下旬に、「MRワクチン用」の予診票とお知らせを送付

1歳から2歳未満

保健所・保健センター

予診票・母子健康手帳

保育園

必要書類の入手

申し込み期限

提出先

持ち物・提出物

1

認可保育園

北区役所窓口
ダウンロード

北区子ども家庭部 保育課 入園相談係 03-3908-9129 

●保育できないことを証明する書類  父母の分と、同居している60歳未満の祖父母の分が必要。 1.働いている方 勤務・内職(予定)証明書 自営主の方は勤務・内職(予定)証明書のほかに、営業許可証・個人事業の開廃届出書・収支報告書などの客観的資料が必要。 労働時間の最低基準は、週3日以上で日中4時間以上。 お子さんの学童クラブ申請の時、保育課提出用の勤務・内職(予定)証明書(証明済みのもの)をコピーして提出可。 ●保育料を決めるための書類 父母それぞれの分が必要。父母が非課税の場合は、同居の方(祖父母や就労中の兄姉など、児童の扶養義務者)の分も必要。 1.前年分所得税源泉徴収票 給与所得者で年末調整済みのもの(コピー可) 2.前年分確定申告書の控 税務署で確定申告された方(コピー可) 3.今年度の住民税申告書の控 住民税の申告をされた方で税務課受付印のあるもの 上記1.から3.のいずれか1つを提出。

保育

事前登録・申込み

料金

対象

持ち物・提出物

1

一時保育

定員に空きのある私立保育園および一部の区立保育園浮間東(3969-6277)・赤羽北(3906-1148)・桐ヶ丘(3907-2336)・志茂(3901-5888)・東十条(3913-0530)・王子北(3913-3577)・上十条南( 3905-1327)・滝野川西 (3916-3225)・西ヶ原東(3918-8251)・田端保育園(3828-7577)で実施
北区子ども家庭部 保育課 保育係 03-3908-9127

《キッズタウンうきま・キッズタウンうきま夜間保育園を除く各保育園》 基本(4時間まで)2,000円 追加(1時間) 500円 食費(昼食・おやつ) 500円
《キッズタウンうきま・キッズタウンうきま夜間保育園》 基本(4時間まで)2,000円 追加(30分) 250円 食事代 1食につき 500円

2

緊急一時保育

浮間(3966-4488)袋(3905-1381)赤羽台(3900-0189)岩淵(3903-4995) 志茂北 (3901-3023)赤羽(3901-5480)志茂南(3901-5178)桐ヶ丘南(3906-2090)赤羽西(3906-3641)西が丘(3907-6472)東十条東(3912-3077)桜田北(3914-7510)桜田(3914-4099)豊島(3911-9480)豊島北(3919-0026)豊島東(3913-8403)王子(3911-3801)王子( 3911-3801)上十条(3908-5587)王子本町(3900-5098)堀船南(3914-7954)栄町(3919-2030)滝野川北(3915-6227)滝野川(3917-6045)西ヶ原(3910-6930)東田端( 3893-1137)中里(3915-5157)
●各緊急保育実施保育園に直接、お問い合わせ・お申し込みのこと。1か月以内

3

病後児保育

王子北保育園(3913-3577)・滝野川西保育園(3916-3225)の各病後児保育室で実施

4

休日保育

東十条(3913-0530)・西ヶ原東(3918-8251)・キッズタウンうきま(5914-1332)・キッズタウンうきま夜間保育園(5914-1332)で実施 《東十条・西ヶ原東》 月曜日〜土曜日の午前9時から午後5時 利用日の一週間前までに、東十条保育園(電話03-3913-0530)、西ヶ原東保育園(電話03-3918-8251)に直接、問合せて申し込み。ただし、初回の利用については利用日の10日前までに、 お子さまの健康状態や様子を確認するための面接が必要。
《キッズタウンうきま・キッズタウンうきま夜間》 キッズタウンうきま(電話03-5914-1332)・キッズタウンうきま夜間保育園(同左)については保育料を含め直接、問合せて申し込み。

《東十条・西ヶ原東》 保育料 7時15分〜18時15分
1日 2,000円 昼食・おやつ(必要に応じて  500円

8か月以上から就学前

5

緊急一時保護(ショートステイサービス)お泊り

 社会福祉法人 扶助者聖母会 児童養護施設「星美ホーム」 北区赤羽台4-2-14 星美学園内 ご利用の一週間前までに必要書類を手元にそろえてから申請すること。 申請に際して、お子さんの健康保険証が必要。 申請書を提出。申請書は育ち愛ほっと館で入手可能。 申請理由によって、病院からの通知、母子健康手帳、冠婚葬祭の通知、勤務に関する証明などを提出。 北区子ども家庭部.子育て支援課 次世代育成係 3908-9097

1日(1泊)の利用で2800円。
その他実費の負担。 利用は、原則として年間7日以内

2〜12歳(小学校6年生)

育児支援

事前登録・申込み

料金

対象

持ち物・提出物

1

ファミリー・サポート・センター

ファミリー会員の申込書は、育ち愛ほっと館、児童館、保育園、子育て支援課次世代育成係で入手可。ホームページからダウンロード可。  北区育ち愛ほっと館内ファミリーサポートセンター まで郵送又は持参のこと。 03-3912-1909

○月曜日〜金曜日まで 児童1人1時間あたり800円 ○月曜日〜金曜日の午前7時〜午後8時以外の時間 児童1人1時間あたり900円 ○土曜日・日曜日・祝日  児童1人1時間あたり900円 ○年末年始(12月29日〜翌年1月3日) 児童1人1時間あたり900円

生後57日から小学6年生

2

北区子育て応援団事業

妊娠時のサポートから3歳児の図書館デビューまで、継続して、きめこまやかに見守り、子育てを応援するとともに地域への参画を促します
子育て福袋 母子健康手帳の交付時配布
産前産後支援・育児支援ヘルパー
ママパパ子育てほっとタイム
ブックスタート
みんなでお祝い輝きバースデー
3歳児絵本プレゼント

3

区立幼稚園

北区にお住まいの方を対象に4歳児からの2年保育
入園を希望される方は、各園または学務課学校管理係に問合せ
うめのき幼稚園(03-3906-7643)たきさん幼稚園(03-3918-0321)じゅうじょうなかはら幼稚園(03-3906-1875)とよかわ幼稚園(03-3912-3288)さくらだ幼稚園(03-3914-8486)ふくろ幼稚園(03-3905-0296)ほりふな幼稚園(03-3914-3372)
教育委員会事務局 学務課 学校管理係 03-3908-9293

4

区立幼稚園の保育料の減免

区立幼稚園に通わせている世帯の区民税の所得割額等により、3段階の保育料の減免(15,000円・35,000円・50,000円) 教育委員会事務局 学務課 学校管理係 03-3908-9293

5

私立幼稚園入園補助金

1.補助金の種類および金額
(1)就園奨励費補助金(しゅうえんしょうれいひほじょきん)…一定の所得までの方が対象
家族構成、所得合計により補助金額に相違あり。
園児に小学校1.2.3年生の兄姉がいる場合と、そうでない場合とで、補助金単価が異なる。
(2)保護者負担軽減補助金(ほごしゃふたんけいげんほじょきん)…私立幼稚園等に幼児を通わせている方が対象で、家族構成、所得合計により補助金額に相違あり。
(3)入園祝金(にゅうえんいわいきん)…、園児1人1回に限り対象。納入済入園料額を限度として、所得に関係なく一律40,000円を交付 北区子ども家庭部.子育て支援課 次世代育成係 3908-8143